和晃BLOG

2021.07.20

和晃の植栽

先日、瀬戸市アンバサダーの取材を受ける前日に
社長が花があった方がええな、と朝から提案があり。
お昼過ぎには素焼き鉢に寄せ植えと
ハイビスカスをセッティングしました。

私山田の実家は花屋なので
こういった手配は尋常ではなく早いです。

やっぱり花があるといいですねー!
全然表の雰囲気が変わりました。

ただ数日経つと
ハイビスカスがちょっと元気無くなって来たような
赤い方は花が一通り落ちて葉だけになり
オレンジの方はいい感じに咲いてますが、
一部の歯が黄色に

ん~原因は何だろうか?

花の調子が悪くなる大きな原因として
根っこに問題がある事が多いです。

根っこが成長しすぎて
鉢の中でパンパンになり調子が悪くなる。
でも、今回は鉢に植え直してるし・・・

ちょっと改めてハイビスカスについて調べてみよう!

イメージでは
南国の花で生垣にも使われたり、暑さに強く丈夫なイメージ

実際は・・・

1. できるだけ日光のあたる場所に置く
2. 蒸し暑い夏には弱いため風通しのよい場所を
3. 30℃を超える真夏は明るい日陰に

日光は好むけど蒸し暑い高温はダメ
葉が黄色くなったり、つぼみが咲かずに落ちたり

特に和晃の駐車場はコンクリートなので
照り返しの熱も相まって環境としては厳しいようです。
ちょっと鉢の下にブロックを挟んだりして
隙間を空けて対処します。
めちゃめちゃ暑い日は半日陰に退避が良い様です。

 夏の花なのに・・・とは思いつつも
気温が上がりすぎているのが
そもそもの原因なんですよね。

平均気温が昭和と令和では2度ぐらい違うといいます。
たったの2度?って感じがしますが
これって平均数字の底上げなんで
かなり数字としては大きくて
毎日2度高いと言うよりも
年間や月単位でめっちゃ暑い日が増えているのです。
例えば35℃以上の日が10日以上続くとか

そんな夏の気温は植物も想定してないんですよね。
昭和の庭先なら元気よく咲いていたかもしれませんが
令和の夏ではハイビスカスも咲かなくなるかもしれません。

 

でも

 

暑ければ暑いほど
キンキンに冷えたビールがうまいんです

ごめんよハイビスカス

ありがとうプレモル

(サントリー派)

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。