和晃BLOG
2021.09.17
保存のデジタル化
ペーパーレスが叫ばれる昨今
皆さんの主な記録手段は?
スマホでLINEをメモ代わりに使ったり
メールの下書きを利用したり。
メモアプリで管理したりPCに保存したり。
今は紙を使用しなくても
様々な方法で文章やデータを保存する事ができます。
でも、その保存期間てどれくらいでしょうか・・・?
スマホに保存した場合
落とした → 終了
場合によっては数秒かもしれませんね。
PCにテキストとして保存
データを保存するハードディスクの寿命はおよそ
約26,000~35,000時間
これを超えると故障したり
データの消失に繋がります。
まぁ使用頻度が高いPCであれば数年という所ですね。
磁気テープに保存
いわゆるビデオテープだったり
カセットテープだったり
環境が良ければ50年保存できるようです。
CDなどのディスクに保存
100年までは推定値で保存が可能らしい!
ここまではデジタルな方法ですが
これをアナログな手法に変えることで
爆発的に寿命が延びます
紙に書く
およそ紀元前500年ほど前のの書物が現存しています。
保存可能期間が急激に伸びましたね!
寿命が2500年程は証明されました。
紙以外に書く
紀元前3300年のメソポタミア文明
中学生くらいで習いましたねー!
この時に粘土板に記録された文章が
今の所、世界最古の現存する文章だと思われます。
岩壁に描く
インドネシアの洞窟に描かれた
イノシシの壁画
約4万5000年前
結論
大切な事は洞窟の壁に書け!
※勝手に人ん家の洞窟に書いちゃダメだぞ!